※記事を書いた当時の価格になっていますので、ご注意を!
当ページは、メールと検索ぐらいしかパソコンを使わなかったPCど素人の僕が、趣味サイトやアフィリエイトサイトを本格的に作るようになる過程で借りたサーバーやその関連情報をまとめたものです。
当サイトが参考になりそうな人
1.サーバーの管理画面が使いづらいと放棄したくなる。
2.データベースのことがよくわからない。
3.マルチドメインは無料で使うに限る。
4.基本的に未だに初心者。技術的な内容より使い方さえわかればいいや
上記は僕のことです(笑)。ちなみにMTOS少々で、WPは最近取組中。同じようなレベルの方なら、当サイトも参考になるのでは?とも思います。
サーバー | プラン名 | ドメイン | 月額 | ひとこと |
---|---|---|---|---|
ロリポップ![]() |
ロリポ プラン |
50個 | 263円 | 管理画面◎ ムームードメインとの親和性高し。MTで使うと少々重い。ただ以前から初心者の使い安さに主眼を置いている印象。小規模のアフィリサイトなどにおすすめ。 |
ハッスルサーバー![]() |
● | ● | ● | 管理画面○ シンプルだが初心者にも使いやすい。独自ドメインは、www付きと無しのそれぞれが個数に含まれるので、実質他社より設定可能数が減る。ドメインの登録ミスにも要注意。 |
ミニム![]() |
ミニマム | 30個 | 年払いで 180円 |
管理画面◎ 初心者にも分かりやすくて使いやすい。コストパフォーマンスに優れている。MTはやや重いときがあるが、基本快適。知名度低いが隠れたおすすめ。 |
ミニバード![]() |
無 | 50個 | 年払いで 263円 (197円 |
上位にファイアバード、クローバーあり。ドメイン取得サービスにスタードメインも抱え、会社の方向性としてロリポップやムームードメインの会社を目指している印象。ここもおすすめできる。 |
XREA | ● | ● | ● | 管理画面△ 元祖格安サーバー。サポートは弱い。ある程度サーバーのことが分かる人向け。上位のコアサーバー の方が安全。バリュードメインと親和性が高い。 |
クイッカ(Quicca)![]() |
ライト スタンダード |
10個 30個 |
250円 490円 |
管理画面△ コントロールパネルがcPanelなのである程度慣れが必要。料金主体で考えるとスペックは悪くは無いが、MT使うなら勧めない。軽いサイト&IP分散用=個別C分散がある。 |
サーバークイーン (ServerQueen) ![]() |
超低価格 供用 |
30個 | 年払い固定で 120円 |
管理画面× コントロールパネルがPleskなんで、初心者・素人には使いずらい。このプラン内容が120円で使えるのは良い。サーバーの安定性は同GMO系列のドメインキングの方が良い模様。 |
ExpressWeb![]() |
無 | 無制限 | 年払いで 263円 |
管理画面△ 使いづらくはないが、ある意味独特なので慣れは必要。 Windowsサーバーな点に注意。そのため.htaccessは使えない。 |
↑以上が、私が借りている(一部解約済みあり)月額300円未満の格安サーバーです。
※プランが2段になっているところは、上位にアップグレードして使っているサーバーです。
サーバー | プラン名 | ドメイン数 | 月額 | ひとこと |
---|---|---|---|---|
さくらサーバ![]() |
スタンダード | 20個 | 500円 | 管理画面○ シンプルかつ安定性に富む。高スペック低価格サーバー会社がいくつも出てくる中で、魅力が相対的に平均化して来ているが、おすすめできる。 |
チカッパ![]() 現ロリポップ内 |
チカッパ プラン |
100個 | 525円 | 管理画面◎ ムームードメインとの親和性高し。個人的には好きだが、サイト運営の目的次第で、より安いロリポプランか上位のヘテムルを選択した方が良いかも。 |
レオサーバー | 無 | 無制限 | 年払いで 525円 |
レンタルサーバー12ヶ月コースに申込むとドメイン1個プレゼント(1年) |
ステップサーバー![]() |
プラス+ | 3個 | 400円 | 管理画面◎ シンプルで使いやすい。マルチドメインの数が同レベル料金帯のサーバーと比べて少な過ぎ。IP分散用検討ならクラスBで他社とは離れる印象。 |
↑以上が、私が借りている月額300円台~500円前後の格安サーバーです。
サーバー | プラン名 | ドメイン数 | 月額 | ひとこと |
---|---|---|---|---|
お名前.com![]() |
共用 | 無制限 | 年払いで 1,344円 |
管理画面○ 初心者でも使いやすいが、操作手順が少し多い箇所があり面倒に感じることも。スペック良。 お名前.comでドメイン取るなら借りておきたいところ。 |
エックス サーバー ![]() |
X10 | 無制限 | 年払いで 1,050円 |
管理画面◎ 全体的にシンプルにして使い易い。同クラス比でスペック高水準で申し分なし。たまに落ちて真っ白になるが、選んで間違いの無いサーバー。 |
↑以上が、私が借りている月額1,000円~1,500円前後のサーバーです。
格安なので借りてみたいが、管理画面が…↓
サーバー | プラン名 | ドメイン数 | 月額 | ひとこと |
---|---|---|---|---|
ドメインキング![]() |
Sプラン | 無制限 | 年払いで 315円 |
初年度は初期費用と月額費用1年分合わせて100円しかかからない。 同じGMOグループで、サーバークイーン、 ロケットネット、 アイルなどあり。いずれもコントロールパネルがPlesk系なのが難。 |
99円サーバー![]() |
エコノミー | 無制限 | 年払いで 99円 |
99円プランはDBがゼロ。100円増しずつプランがあってDBが増えていく。 系列上位にレンタルサーバー無限、 ギガレンタルサーバーあり。コントロールパネルはいずれもcPanel |